ヴィオラスペース2024 vol.32
それは、にんげんを奏でる楽器だ
ヴィオラスペース2024 vol.32
アメリカン・ドリーム!
1992年世界的ヴィオラ奏者・今井信子の提唱によりヴィオラを基調とする音楽祭「ヴィオラスペース」が誕生しました。「ヴィオラの礼賛」、「優れたヴィオラ作品の紹介と新作発表」、「若手の育成」を3本の柱に、毎年様々なプログラムに挑戦し続け、今年で開催32回目を数えます。この度、昨年まで10年間プログラミング・ディレクターを務めましたアントワン・タメスティがその任を終え、新たに佐々木亮に託すこととなりました。佐々木が初めてヴィオラスペースのテーマに選んだのは「アメリカ」です。佐々木が留学した国でもあるアメリカには、新天地を求めて多くの音楽家が集まり、文化の発展に寄与してきました。題して「アメリカン・ドリーム!」。ヴィオラの新たな魅力を探る旅のはじまりです。
東京
5月25日(土)& 26日(日)各日13:00
若手演奏家のための公開マスタークラス
@桐朋学園大学・調布キャンパス
5月28日(火)19:00 コンサートⅠ @紀尾井ホール
5月29日(水)19:00 コンサートⅡ @紀尾井ホール
チラシ|Flyer(PDF)
公開マスタークラス詳細(PDF)
仙台
5月27日(月)19:00 コンサート
@宮城野区文化センターPaToNaホール
チラシ|Flyer(PDF)
大阪
5月30日(木)13:00 若手演奏家のための公開マスタークラス
@相愛大学本町学舎
5月31日(金)19:00 コンサート
@あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
チラシ|Flyer(PDF)
公開マスタークラス詳細(PDF)
<写真>
ヴィオラスペース2023 vol.31より
(c)藤本史昭
プログラムに寄せて
佐々木 亮
プログラミング・ディレクターとして初めて取り組む今年のヴィオラスペースは、私が若い頃に11年間過ごしたアメリカをテーマにしました。名付けて「アメリカン・ドリーム!」。19-20世紀、世界経済の中心地の一つとなったアメリカには世界最高峰の音楽家が次々に移住し、活動の拠点としました。演奏家ではトスカニーニ、ワルター、ホロヴィッツ、ルービンシュタイン、ハイフェッツ、ミルシュタイン、作曲家では、ドヴォルザーク、バルトーク、ラフマニノフ、マルティヌー、ヒンデミット、ドホナーニなど。こうして名前を挙げるだけでいかに多くのタレントがアメリカの音楽界の発展に寄与したかがわかると思います。そして、必然的にヴィオラのレパートリーも飛躍的に豊かになりました。
東京・コンサートⅠでは、ドヴォルザーク、ブロッホ、マルティヌーらがアメリカ時代に作曲した作品、そして現代アメリカを代表する2人の作曲家、ポール・チハラとジョン・ハービソンの曲を含めたアメリカで生まれた秀作を集めました。コンサートⅡは、今年生誕120年を迎えるヴィオラ界最初のスーパー・スター、ウィリアム・プリムローズ縁の曲を特集します。プリムローズも若い頃にアメリカに渡り、長きにわたりソロ、室内楽、オーケストラの分野で活躍した正にアメリカン・ドリームの体現者と言えます。そして仙台、大阪公演ではコンサートⅠとⅡから厳選してプログラムを構成しました。
これらアメリカで育まれた魅力的な音楽を通じて近現代におけるクラシック音楽隆盛の過程を皆さんと味わう事が出来れば幸いです。
若手演奏家のための公開マスタークラス 受講生募集
3月18日(月)23:59応募締切
※終了 たくさんのご応募ありがとうございました。
「若手演奏家のための公開マスタークラス」の受講生を募集いたします。
ご希望する部門のリンクより、応募要項をご確認のうえ、フォームより
お申込み下さい。たくさんのご応募をお待ちしております。
【東京】
日時:2024年5月25日(土) & 26日(日)13:00-18:00(予定)
場所:桐朋学園大学・調布キャンパス
講師:今井信子/佐々木 亮/鈴木 学/鈴木康浩/村上淳一郎/柳瀬省太/
ハヤン・パク/サオ・スレーズ・ラリヴィエール
開講クラス:1.ヴィオラ部門 2.室内楽部門
受講料:無料
選考について:2024年3月27日の受講者オーディションをお受けください。
<応募要項>
●ヴィオラ部門
●室内楽部門
【大阪】
日時:2024年5月30日(木)13:00-17:00(予定)
場所:相愛大学本町学舎アンサンブルスタジオ
講 師:今井信子/佐々木 亮/ハヤン・パク/
サオ・スレーズ・ラリヴィエール
開講クラス:1.ヴィオラ部門 2.室内楽部門
受講料:無料
選考について: 2024年3月27日の受講者オーディションをお受けください。
<応募要項>
●ヴィオラ部門
●室内楽部門